GitLabのリポジトリ作成数を増やすには
注意: 私のGitLabのバージョンは7.2.2でソースからインストールしています。 一般ユーザーが作成できるリポジトリの数は、インストールしたデフォルト状態だと10リポジトリまでとなります。 config/gitlab…
注意: 私のGitLabのバージョンは7.2.2でソースからインストールしています。 一般ユーザーが作成できるリポジトリの数は、インストールしたデフォルト状態だと10リポジトリまでとなります。 config/gitlab…
今年一番大きく変わったことといえばやはり新社会人として働きはじめたことでしょうか。
今年IT関係の専門学校を卒業して、3年生のころからインターンでお世話になっているところに就職いたしました。
インフラの部分と、HTMLなどのちょっとしたコーディング部分など担当しています。
ソースからGitLabをインストールしている方が対象になります。
6.5系ぐらいからアップグレードを簡単にするため、アップグレードスクリプトができました。
このスクリプトを実行するば、自動でアップグレードされます
1 |
ruby lib/gitlab/upgrader.rb |
7.0系からアップグレードスクリプトの場所が変わりlibディレクトリ配下にあります。
先日リリースされた7.2系にアップグレードするには、cmake がインストールされていないとアップグレードできません。
GitLab 7.2 が昨日リリースされました。
GitLab 7.2 is released! It brings revamped labels, project stars, an explore page and much more! https://t.co/LMGNTWDOzM
— GitLab (@gitlabhq) 2014, 8月 22
このアップデートで、ついにプロジェクトのスター機能が付きました!!
WordPressテーマを初めて作ってみました。
ずっとワンカラムでシンプルなテーマがないかなと思いLessなどのテーマを使用していましたが、一念発起でオリジナルのテーマを作りました。
作り方などは別の記事にして、
こだわった点は
です。